『自由』に関する考察2
以前『自由』に関する考察を書きました。
貴方にとっての『自由』とは?を明確にする必要がありそう、ということ。
いったい“何のために”貴方にとって『自由』が必要なのか、その『目的』がないと難しそう、というところでした。
それにまた新たな視点が生まれたので追加します。
『自由』を獲得するどころか、その『自由』が手に入ることを拒んでいる“貴方”がいることに関する考察です。
もちろん意識的にしていることではありません。
どちらかと言うと、まるで“見えない何か”に邪魔されているように感じていることが多いかもしれません。
でも、確実にご自身の中で起きていることなのです。
それは貴方の“ブレーキのパターン”とでも言いましょうか。
もちろん“ブレーキ”を踏んでいるつもりなど全くないと思います。
ですが、確実に働く“ブレーキのパターン”で、そのタイミングが来ると自動的に作動し始めます。それはもう、憎らしいくらい正確に・・・。
なのに貴方にはそのブレーキが作動したことは気が付いていないことが多いです。
大概の方はこう思うだけです。
「あ~~、結局私(俺)ってこういう人ね。」
こんな風に思うことも嫌なので、なるべく流して気に留めないように努めます。
そして、この貴方のブレーキシステムは人知れず働き続け、貴方の思考や感情を制限し、行動・言動を制限し、貴方の現実や環境を作り続けてしまいます。
貴方が『自由』を手にすることを阻んでいるもう一つのパターンですね。
ところがありがたいことに、この奥底で働き続けるアプリと化している“ブレーキのパターン”を見つけ出し取り外すことも可能になってきたようです。
こうしたシステムが作動する理由は、脳の中の記憶のシステムが関係していたのです。
脳の使い方が分かるとこれまでのいろんな謎が解けていく気がします。
いよいよ人類に“自由の鐘”が鳴り響く日が近づいているのでしょうか。
貴方も一度チェックしてみては如何?